ヤモリじゃないよ!イモリだよ!

アカハライモリCynops pyrrhogaster.加藤英明2.jpg

アカハライモリ(静岡市)
よく“ヤモリ”に間違えられますが、“イモリ”です。
私たちの身近な環境にも棲んでいますが、最近は見かける機会が減っています。
イモリを守るには、産卵と幼生の成長に適した止水域、そして越冬に適した陸地が必要です。
生息環境を守るとともに、過剰な採集は控えましょう。
イモリはペットとして国内で広く流通しています。脱走が上手なので、飼育する場合は蓋のあるケージで飼育しましょう。購入した別産地の個体が野外に侵入すると、遺伝子汚染を引き起こすので注意が必要です。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寒くても起きます!食べます!アカハライモリ!

アカハライモリCynops pyrrhogaster .加藤英明.jpg

アカハライモリ(静岡市)
氷が張る寒い2月。ニホンアカガエルの卵と幼生を狙い、アカハライモリが現れます。
アカハライモリは、動きの鈍い幼生オタマジャクシをパクパクモリモリ。
お腹いっぱい食べて体力を回復させ、繁殖に備えます。
イモリの餌となっているニホンアカガエルは、静岡県で絶滅が危惧されています。
アカハライモリも急速に姿を消しているので、両種の個体数の回復のために、多少、人が手を貸す必要があります。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カエルの不思議!カエルは胃を出して洗う!?

カエルの胃.The stomach of a frog.jpg

カエルは異物を飲み込むと、胃を押し上げて吐き出します。
その時に…胃袋を反転させて外に出すことも。
カエルは胃袋を手でこすって汚れを落とすと、飛び出た胃袋をごっくんと飲み込み体内に戻します。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

特定外来生物アジアジムグリガエルの混入に要注意!

ジムグリガエルKaloula pulchra生息地マレーシア.加藤英明HideakiKato.静岡大学ShizuokaUniversity3.jpg
アジアジムグリガエルの生息地(マレーシア)

本種は水田環境を好み、雨が降ると地上に現れて主に田畑の昆虫類を捕食します。日本にはペットとして輸入されていますが、愛玩用や食用の乱獲によって個体数が激減した地域もあります。ジムグリガエルは不快害虫の爆発的な増殖を防ぐ役割もあり、外来生物法による輸入規制は保護にもつながります。

靴に潜むジムグリガエルKaloula pulchra.加藤英明HideakiKato.静岡大学ShizuokaUniversity4.jpg
生息地周辺の民家には、ジムグリガエルが棲みついています。農具や靴の中に潜んでいることも多いため、非意図的な移入が起こる可能性が高く、今後も注意が必要です。

ジムグリガエルが野外で見つかった時には、ご連絡ください。
〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836静岡大学教育学部(加藤研究室)
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年アジアジムグリガエルが特定外来生物に指定されます!

アジアジムグリガエルが特定外来生物に指定されます。飼育されている人は登録が必要です。
ジムグリガエルKaloula pulchra.加藤英明HideakiKato.静岡大学ShizuokaUniversity1.jpg

本種は東南アジアのインドシナを中心に分布し、主に農地など低地の開けた環境に棲みます。本州以北での野外越冬は難しいと考えられますが、ある程度耐寒性があり、南西諸島に入り込んだ場合、定着する恐れがあります。ジムグリガエル類は夜行性で、地中で過ごすことが多いため、発見しにくく、定着した場合は取り除くことが困難です。
ジムグリガエルKaloula pulchra.加藤英明HideakiKato.静岡大学ShizuokaUniversity2.jpg

メスはオスよりも大きく体長7cmほどに成長します。移動の際には飛び跳ねますが、歩みは遅く、好む環境を見つけると、後脚を器用に使って地面に潜ります。大食で、口に入る生き物は何でも食べてしまいます。

アジアジムグリガエルが野外で発見された場合、ご連絡ください。
〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836 静岡大学教育学部(加藤研究室)


| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする