緑地公園の池に仕掛けた罠を引き上げます!何か捕れるかな?
・池に生息する生きものの捕獲
・捕獲した生きものの解説
・カメの見分け方など
講師:静岡大学教育学部加藤英明
日時:平成27年7月26日(日)9:30〜11:00
場所:浜松市緑化推進センターみどり〜な
浜松市南区大塚町1876
申し込み:浜松市環境政策課まで参加者の氏名、連絡先をご連絡ください。浜松市環境政策課 電話 053-453-6149 FAX 053-450-7013
緑地公園は、都市緑化植物園のモデルケースとして、昭和53年4月に全国に先駆けて市民の身近な緑化に関する啓発・普及・指導及び緑化活動の拠点となる緑化推進センターとして開園しました。自然豊かな園内には、外来種のアカミミガメなどが捨てられることがあり、生態系への影響が懸念されます。カメやネコなどのペット動物の遺棄は犯罪です。みなさんの公園を大切にしましょう!
環境学習指導者レベルアップ講座
「生物多様性の保全と外来生物対策」
日時:平成27年7月26日(日)13:00〜14:00
講師:静岡大学教育学部 加藤英明
対象者:環境学習指導者






外来カメ類の防除には、行政と地域、研究者の連携が大切です。今後各地で、啓発を兼ねた公開調査、そして市民参加型の調査の開催が求められます。