
シロヘラコウモリは、小さなコウモリで、体長は4cmで体重は5gほど。
果実を中心とする雑食性です。
中央アメリカのホンジュラスからパナマに分布します。
新種として記載されたのは1892年ですが、その後1898 年に目撃されてから次の発見までに60年以上かかった幻のコウモリです。

シロヘラコウモリを探すときは、高さ2m以下を探しましょう。

葉でテントを作るコウモリは22種いますので、他の種類のコウモリに出会うこともあるでしょう。
シロヘラコウモリは、住処の葉を1週間ほど使用したら、異なる場所に移動します。新しい住処は10〜20m範囲に作られることが多いので、古い住処など痕跡を見つけたら、周囲を根気よく探してみてください。
コウモリの仲間は世界に1300種ほど存在し、体が白いものは6種ほど。
その中でもシロヘラコウモリは最も真っ白で、美しいコウモリです。

太陽の光が葉に当たっても、葉の上からも下からも姿を隠すことができます。黒い体だと丸見えに…。

見つけても、触ったり、大きな声を出したりしないようにしましょう!
※撮影時、光量は必要最低に!