外来種のアカミミガメが捕獲され、外来種の個体数は減ってきた様子です。
今年は、初めて大きなニホンイシガメが捕獲されました!
外来種のアカミミガメに追いやられていたイシガメたちが、遊水地に戻ってきたのでしょう!


カミツキガメは捕獲されず、一安心ですが…
2018年の5月と6月に、麻機遊水地周辺の川と水路でカミツキガメが捕獲されています。
きっと、麻機遊水地に侵入しようとしたのでしょう。
自然豊かな遊水地内では、増殖してしまう恐れがあります。
カミツキガメが定着しそうな水辺は、地域の方々と常に監視して防除することが大切です。
最後の1匹を捕獲するまで気を抜かず、今後もカミツキガメを探します。
地域の方の目撃・通報によってカミツキガメが捕獲できたことはとても素晴らしいことです!
カミツキガメを目撃した場合は、警察と行政にご連絡ください!