図鑑MOVE「は虫類・両生類」を楽しむ!<その他>

は虫類・両生類の不思議な生態

ワニのうなり声(咆哮:ほうこう)
Youtube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=1_yyvTRVoZQ
(図鑑MOVE「は虫類・両生類」:27ページ)

ガラガラヘビの警告音(けいこくおん)
Youtube動画
http://www.youtube.com/watch?v=wa_z9S1EGxE
※音は、尾先の発音器の大きさや振る速さによって異なります。
(図鑑MOVE「は虫類・両生類」:98ページ)

ドウクツサンショウウオの長い舌
Youtube動画
http://www.youtube.com/watch?v=mRrIITcUeBM
※舌の長さは種によって異なります
(図鑑MOVE「は虫類・両生類」:150ページ)

ピパピパの誕生
Youtube動画
http://www.youtube.com/watch?v=mZ7b4spjXhw&NR=1&feature=fvwp
(図鑑MOVE「は虫類・両生類」:138、139ページ)

ソリガメのけんか!相手をひっくり返す
Youtube動画
http://www.youtube.com/watch?v=gbNzmWiMWZg
(図鑑MOVE「は虫類・両生類」:35ページ)

カメレオンの体色変化(1つはウソ!)
Youtube動画
http://www.youtube.com/watch?v=KMT1FLzEn9I
http://www.youtube.com/watch?v=w9ecX8PRPSw
http://www.youtube.com/watch?v=lBc-6aj0RJk
(図鑑MOVE「は虫類・両生類」:61ページ)

カメレオンのジャンプ!
Youtube動画
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=3eChlwHqJUA&feature=fvwp
※10mの高さから地上へジャンプすることもあります。
(図鑑MOVE「は虫類・両生類」:60ページ)


<第1刷の訂正>
91ページ:泳いでいるヘビは、シマヘビではなくアオダイショウ。
     (目の色を比べてみましょう)
99ページ:ヨーロッパクサリヘビのオスはハナダカクサリヘビのオス。
     (ハナダカクサリヘビの鼻先には突起があります)
110ページ:ニホンアカガエルではなく、タゴガエル。
     (タゴガエルののどには黒いもようがあります)
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。